Koyori は、現在準備中です。
ABOUT
「紙縒(こより)」とは
細長く切った和紙によりをかけ、紐状にしたもので
それに糊を引き、染色や糸などで加工をしたものが「水引」です。
和紙の紐が水引となり、結納の飾りや金封の飾り
アクセサリーなど形を変えてきました。
現代の水引の加工技術や細工技術が進化しているのも
先人たちの知恵や技術があればこそ。
色や形を変え、様々な可能性を広げてきた水引の原点である「紙縒」
これからの水引の可能性を広げ
伝統を未来へ繋げていけるように…
人と人のご縁を繋いでいけるように…
そういう想いから「Koyori」が生まれました。
──・──・──・──・──・──・──・──・──・──・──
Koyoriでは日本の伝統文化である水引を用いて、
和装に合わせたものから普段使いできるものまで、
日常のワンシーンを彩る装飾・雑貨など
ひとつひとつ丁寧にお作りしています。
機械では作り出すことができない水引細工。
柔らかさと凛とした美しさの中に彩りと手作りのぬくもりがあふれる水引の魅力を日常に取り入れてみませんか?